ギター– category –
-
Chase Bliss Audioのhabit という高額でわけのわからんエフェクターを買おうと思う
自分でもびっくりしたけど、5万円超えのエフェクターを買おうと思っています。あのギター用の足で踏むエフェクターです。しかもマルチエフェクターじゃないのよ。 https... -
ギターFコードを習得するコツ。プロもやっている技があります。
ギターをFのコードで挫折した方、多いですよね。 このブログではギターのプロもやっている、Fコードを絶対に習得する方法を紹介します。 CコードとかGコードが弾けるの... -
【ギター初心者向け】Fコードが無い簡単曲まとめ!カポなし、Fなし、3コードで弾ける曲だよ
「Fが鳴らない」「Fが弾けない」というギター初心者向けに向けた、Fコードやバレーコードがでない曲を紹介します。 ちなみに僕は路上ライブ歴10年以上。田舎町で毎年3月... -
路上ライブ歴10年以上の僕が選ぶギター用のおすすめカポタスト【アコギ/エレキ】
路上ライブ歴10年以上の僕が選ぶギター用のおすすめカポタスト【アコギ/エレキ】を紹介します。 【ゆずなども使っていた定番カポはこれ SHUBB シャブ カポタスト】 安... -
プロがオススメしていた安いギター弦。エレキ/アコギ
ギター用の安い弦の代表には、サウンドハウスで買えるPLAYTECH ( プレイテック ) や、ハードオフで売っているフォトジェニック、S.YAIRIなどの弦がありました。 しかし... -
好きなギターを知ることの大事さについて考えた
ギターをたくさん集めるタイプのミュージシャンに憧れたおかげで、ギターをたくさん買ってきた人生だった 昔はお金がなかったので、安いギターが多かった買ってきて思う... -
GibsonのG-45という新しいアコギが発売!金額と弾いたレビュー
GibsonからG-45というアコギが発売されました。 J-45のような名前だけど、頭の文字がG、GibsonのGなのでしょうか?詳しく紹介していきます 2022年追記 G-45を弾いた感触... -
YAMAHAサイレントギターのレビュー【ギター歴20年】生音検証やライブで使う注意点も
ヤマハのサイレントギターのレビューをします。ぼく、スティール弦、ナイロン弦モデルを1本ずつ持っています! 買うまで迷っていたけど、買ってよかったよ!! 【実家に... -
旭川のハードオフの楽器の品揃えが過去最大級にすばらしい
札幌に住んでいる頃は、ハードオフ、セカンドストリートを巡回するのが趣味でした とにかく楽器を見て掘り出し物を探したものです。 昔は良いものが色々あった気がしま... -
【微妙!】Amazonで人気のクリップチューナーFlanger FT-12Cレビュー!
AmazonベストセラーのクリップチューナーをFlanger FT-12Cのレビューです。このチューナー良質な商品の証のAmazonChoiceに選ばれているのです・・・ですがぼくは正直微...
12