Teenage Engineering OP-1とOP-Zの違いなどの情報が少なすぎる件

最近毎日Teenage Engineering OP-1とOP-Zについて調べている。
しかしあまりにも日本語の情報が少ないんです。

この記事を書くことによってどのくらい OP-1とOP-Zについて知りたい人がいるのかを調べ需要がありそうなら OP-1とOP-Zを買って人柱したいと思っています。

Teenage Engineering OP-1とOP-Zについて今日までわかっていることなどをまず書いていきます

あーどっち買おう。

(追記)その前にクリッター&ギターリのオルガネラMを買いました…
レビューこちら 世界1かわいいシンセCritter & Guitariの”Organelle M“(オルガネラ・エム)のファーストインプレッション(レビュー)

目次

Teenage Engineering OP-1とOP-Zの違い

 

公式サイトや情報サイトで見るとこうなっている

OP1

シンセ
テープ機能が強い
FMラジオになる
サンプリングができる
指ドラムができる

OPZ

ビデオの機能がある

シーケンサーが強い
サンプリングができない(アップデートされた?)
OP1より小さい
指ドラムができない?

 

ここまではわかったけれど、

OP1とOPZのアップデート問題

ちなみにOP1は2011年発売なのでもう9年前のシンセです。

あー、じゃあOP-Zだよなー
シーケンサーが強いとかテープ機能の違いがあるにせよ、シンセであり、両方サンプリングができて、両方シーケンサーができる

どっちでもいいなら、新しい方だよなーと思ったりするんだけど

最近になってでもOP-1がアップデートされてたりする。
どんな機能が追加されているんだ…

OP1とOPZの情報が古い

OP1とOPZの情報はネットにまあまあある。
YouTubeも探せば自動翻訳してそこそこ見ることができる

ただレビュー系の記事は大体古いんです

知りたいのはOP1とOPZがアップデートされてどんな機能や音色、エフェクトが追加されたのかということだったりすると思います。

そう考えると、自分が買って情報発信をしていったら良いのでは?と思ったりしています。

ちなみになぜ僕がTeenage EngineeringのOP1とOPZを欲しいのか

僕はこんな音楽をやっています

①とにかくかわいい、かっこいい

まず、ここでかっこいいシンセサイザーとして使いたいというのがあります。
音色も大事だけど、うおおおかっこいい!と思える機材なことってめちゃくちゃ大事だと思っています。

②音がセンスが良さそう

しかも、このメーカーの機材ってツボを抑えた音やエフェクトだと思うんです。
ほしいのはいい音じゃなくてちょうどいい音。
言い換えるとセンスがいい音がしそう

僕は本業はデザイナーですが、超絶デザインが上手い系のデザイナーじゃないからこそ思う。

プロの仕事って何種類もあって、超絶技術系もいればバランス系もいる。
僕は技術がすごいわけじゃないので、ちょうどいいデザイナーでいたいと思っている
必要なときに必要な分の価値を提供できるような。

で、このシンセはそういうものな・・・気がするんだけどそういうレビューは日本には無いんですね…

気になっているのはグリッチ的なサウンドやエフェクトです。
こういう音楽って、不規則な変な音があるといい感じになると思うんですよね。

③小ささでこういうのもやりたい

これ、日本なんですけどOP1とAKAIのMPCで作る音楽。
まわりの人には聞こえていない最高にかっこよいと思っています

 

僕は多分、こういう動画が好きなんですよね。
この空港でピアノ弾いている動画もなぜかすごい好きなんですよね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの人気記事だよ

この記事を書いた人

デザイナーのベーコンです。
このサイトでは音楽制作について書いていきます。
2021年はフリーBGMもここで公開しようと思っています。

・デザインブログ https://www.baconjapan.com/
・ガジェっトYouTube https://www.youtube.com/channel/UCMpr3kRfbDEGRAQfbdDGMAQ
・犬のYouTube(5万人) https://www.youtube.com/channel/UC85segjeAxBSfWDWbN_cRPA/videos

目次