ベーコン(@BaconFes)です。
ベーコン
札幌在住のグラフィックデザイナー。
著書 レイアウト・デザインの教科書(SBクリエイティブ)
犬のYouTubeは登録者10万人超え。2024年も音楽制作に力を入れています。
6年前に始めようと思ったけど、できなくて2022年から始めたAudiostockの自作曲投稿活動。
少し負荷をかけることにします。
▼先月と、先々月の結果
Audiostockに曲を大量に投稿するメリットも書いているのでどうぞ!
今月、Audiostockに30曲投稿します
Audiostockの収益報告を始める前からたくさん見ているのですが、数万円稼げました!と言ってる人って、数年かけて曲をたくさん登録しているんですね。
で、はじめから
「100曲登録するぞ!」
と意気込むと、準備できていない気がして6年間1曲も登録できなかった僕なのですが。
今年、やっと16曲くらい登録することができました。
たかが16曲ですが、されど16曲。
今必要なのは、曲をたくさん登録すること。
・どんな曲が売れるのか
・どんな曲を作るのが早くできるのか
この2つを検証しつつ
・どんな曲を作るのが自分にとって充実感があるのか
これをバランス良く考えて実行していく必要があります。
たくさん曲を作って投稿することが今後の効率化につながるという意味も込めて今月は、Audiostockに曲を30曲登録することにしました。
▼3月20日やっと 登録したのはまだ6曲目くらい
▼こういう曲作ってる
いや、今月忙しいんだけどの件
正直、今月ってまあまあ忙しいんですよね。
でも、最高に忙しいわけではないので、思い立ったらバカになってやっていこうかと思うのです。
過去にも思い切ってやったときにいい結果がでたことってあるので、その充実感を味わいたいと思っています。
そして、ここからはAudiostockに曲を大量に投稿するメリットを書いていきます。
Audiostockに曲を大量に投稿するメリット
あくまで、僕の場合ですが、こういう人多いと思う。
それは、
こんな曲をアップしないほうがいいんじゃないか…と迷ってしまう。
これです。
・今アップしているジャンルと違うんじゃない?
・クオリティどうなんだろ
みたいなことを思って、ついついアップしていない曲たくさんありません?
この曲完成させてもな…と気持ち的にブロックしてやる気が無くなってしまっている曲ありません?
もちろん、すべての曲をアップするというわけではないのですが
自分の中のハードルを少し下げてみようと思っています。
絶対出したくない曲はださないし、やる気が出ない曲を完成させる気はないけど、「迷っているなら出す」この判断基準でやっていこうと思っています。
そのときの心理としてかなり思い切って書くと
今、Audiostockで結構売れているあの人は、素晴らしいけど、ミックス、音選びのクオリティってそこまで高くなくない?
というか自分ならもうちょっと練るけどな
みたいな気持ちになることがあるんです、すごく生意気ですよね、自分は結果も出てないのに。
※でもそれを直接言う必要はないし、自分の中で思っているだけ。しかもその人のことを嫌いなわけではない。
そう思う自分がいるなら、曲を出してみて評価されてみればいいのでは?と自分に思うのです。
口だけならなんとでも言えるけど、やってみると意外と大変だったみたいなことってありますからね、それこそが勉強ですよね。
不安はあるけど、作戦もある
で、Twitterにこれを書いて思ったんです。
すごく不安…
本当にできるんだろうか…と頭の中になんどもよぎりました。
なんせ、こっちはAudiostock始めようと思って6年も経ってるんですからね。
でも、策はあります。
2つ。
Audiostockの作戦① 作りかけの曲を出す
作りかけの曲を出す。
僕結構、フレーズだけの曲がたくさんありまして、できそうならそれをアップしていこうと思っています。
そして、この曲は難しそうだなと思ったら、一度諦める。
そういう曲でウンウン悩むより、新しく作ったほうが速いってみんな言うよね。
そしていつも書いてるメモアプリに「考える」と書いて曲名をメモしておく。
これが大事で、やろうと思ってやらないのと、保留すると決めるのでは全然違いますからね。
Audiostockの作戦② 短い曲
こちら本命なのですが、ジングルを作るです。
ジングルや効果音って短いのでAudiostockの曲数を増やすというだけで考えれば一番カンタンです。
ブログとかでみる
・毎月数十曲作ってます
・毎日更新300日目
みたいな人って自分にほどよく優しいんですよね。
作れなくてもジングルや曲のバージョン違いで曲数を稼いだり
ブログ毎日更新の人の場合は、1日休んでも「休んだというブログを書けばOK」くらいの感覚でいます。
大体のひとは完璧主義で自分を責めるからできないんですよね。
習慣化をしていくその過程において、1日や2日さぼったとしても、習慣の形成において悪影響はないということです。少しくらいさぼること自体には問題はないということですね。しかしさぼってしまったときに「オレはなんてダメなやつなんだ!」と自分を責める思考に陥るのはNGです。第4章の「セルフ・コンパッション」の解説で詳しくお話ししますが、そういうマイナス思考になると、挫折に直結してしまうのです。ですから、習慣づくりをするうえでは完璧主義になってはいけません。
https://zuuonline.com/archives/207275
▼自分を責めるのがダメって話はこちら、これ結構好き
(メンタリストダイゴの記事)
https://zuuonline.com/archives/207275
作戦番外編
あとは、作った曲のインストバージョンを作るを真剣に考えるというのもはじめました
僕の場合はやかましい曲が多いので、その場合インストバージョンの方がBGMとしては使いやすいんじゃないかと思うことがあります。
そして、インストバージョンって物足りなすぎるときもあるので、少しだけフレーズを足すってのもやっています。
(今登録してる曲が、その例なので審査通ったらここにアップしたい)
最後に
本当はこういうブログも長々書かずに、さっとやってしまったほういいんですよね。
今後の目標はもっと一つに集中する、1ヶ月だけとかでも決めて集中する
それができたらいいなと思っています、ここ数ヶ月思ってるので、少しずつできてくると思う。
あとさ、こういうのって、50曲くらいできると思っているから30曲って書いているところもあります。
無理すぎる目標ってテンション下がりますよね。
昨日も実際、先月から完成間近だった曲を2時間位かけて完成させて、インストバージョンを作り、その曲からジングルっぽいのを試しに作ってみて、曲数でいうと合計6曲作りました。
実質、作曲という意味でいうと2曲だけどね。
かと言って、「30秒バージョンは作りたくない!」みたいな微妙な心情で制作をしています。いい具合のプレッシャーでがんばれてる気がします。
結果もブログに書いていきますし、Twitterにも色々書いてるからフォローしてね。