話題のフリー音源Numa Playerのレビューと感想(Studiologicの無料音源)

ベーコン(@BaconFes)です。

ベーコン
札幌在住のグラフィックデザイナー。
著書 レイアウト・デザインの教科書(SBクリエイティブ)
犬のYouTubeは登録者8万人超え、ガジェットchは4500人くらい。
2023年は音楽制作に力を入れています。

Studiologicから2022年、無料の音源が配布されました。
Numa Playerというもので中身は

・ピアノ4種類
・エレピ8種類
・マリンバやアコーディオン
・ストリング

など厳選された数の軽量な音源となっています。
特徴が結構あるのでまとめていきます。

なんで、こんなに話題なのか、後半ではTwitterのコメントもまとめています。

▼Numa Playerダウンロード(登録不要の太っ腹)
https://www.studiologic-music.com/support/numaplayer/

目次

Studiologicとは

ちなみにStudiologicはシンセなどをつくるブランド。

イタリアのFATAR(ファタール)が手掛けるブランドStudiologic(スタジオロジック)は、デジタルピアノ、オルガン、シンセサイザー、MIDIキーボードなどの鍵盤製品を取り扱っています。

サウンドハウスより

FATARの鍵盤といえばNI KOMPLETE KONTROL Sシリーズでも採用されていますよね。

Numa Playerの特徴

軽い

まずとても軽い音源です、そもそも容量が250MBです。
読み込みも速いです。
サンプリングではなくてバーチャルな楽器なんですね。

リアルさ(使い勝手は別として)が減ってるかもしれませんが、その分、音色の変更がかんたんとも言えますね。
と言っても、はやりのMODO BASSもバーチャルですよね。

Mac・Windows・iPadでも使える

iPadでも同じものが使えるのが面白いです。
スタンドアロン版もあるので、ライブでも同じ音色で使えるという魅力があるとのこと。

とにかくシンプルで使いやすい

iOSでも使えるという設計でもわかるのですが、この音源は

最高の音質で、すべてを詰め込んだ魅力

は一切ありません。

それより収録する音色は減らしても、

とにかくシンプルに使いやすく

というコンセプトで作られたことが予想されます。
今どきフリーでもいい音源いっぱいあるじゃないですか?

製品版を無料にしました!みたいな。
軽くていい音なら今からでも勝機があるかも!という制作チームコンセプト…(予想です)めちゃくちゃわかります。

音をかんたんに重ねられる・調整できる

こちらの例だと1番目のピアノと4番目のストリングの音がなる、エレピ、keysは電源入ってないしょ

この音源4つのブロックにわかれていて、それぞれのパートの音源をミックスできます。
マリンバとピアノのミックス。とかね。

それぞれの音源のボリュームも大きくて、自由に調整してください感がある。
音をミックス(レイヤー)するっって、難しくないことだけど、この音数が少ない音源だとより魅力的に感じられるというか想像できるというか…いい効果があると思います。UIの良さもある気がしますね。

エフェクトもある

今はディレイはONでReverbはOFFわかりやすい

マスターに2種。リバーブとディレイ。(あとEQもか)

各パートごとに専用のエフェクトもあります。
エレピならトレモロが表示され、ストリングスならフランジャーが表示される。
マリンバだとコーラスですね。

その他、ATTACK、Releaseも調整できて音作りしやすいです。


ここまで書いて思ったのが、2015年に発売されたハードシンセYAMAHAリフェイスシリーズを思い出します。

かわいいよ、リフェイスCP

コンセプトは

・音色は厳選
・それぞれの音源にチューニングされたちょうどいいエフェクト



みたいな、CPとCS持っていますが、今でも愛用しています。

CSは中古で買った

えっ、refaceシリーズAmazonでめちゃくちゃ高騰してるんですけど…(自分が買った金額と合わせてブログにします)

あ、あとベロシティレンジとかトランスポーズとかもここでできるね、settingのタブ。

Numa Playerは音はいいのか、悪いのか

今回Studiologic初の音源です。
フリーだしTwitterでは盛り上がっている様子を感じますが、こういうフリー音源って曲の制作に実際使えるのかって所ですね。

ぱっと弾いてみるとだいたいのものっていい音だけど、曲に混じったときどうなのか…という。

ただ僕の今作ってるキッズジャンルの曲なら、音の良さを求められることは少なく思うので、軽くてある程度良い音源はかなり魅力があります。

・軽くて
・調整しやすい(ATTACK、Releaseいじれるのがいいなあ)

僕はいいと思っていますが、今後どんな評価になるのかも様子をみていこうと思います。ネットのね。

こんな曲アップしています、リコーダーなどを使うキッズ系曲が好きなんです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デザイナーのベーコンです。
このサイトでは音楽制作について書いていきます。
2021年はフリーBGMもここで公開しようと思っています。

・デザインブログ https://www.baconjapan.com/
・ガジェっトYouTube https://www.youtube.com/channel/UCMpr3kRfbDEGRAQfbdDGMAQ
・犬のYouTube(5万人) https://www.youtube.com/channel/UC85segjeAxBSfWDWbN_cRPA/videos

目次